トラストホームからのお知らせ

BLOG & NEWS

縁切りで防ぐ!スレート屋根の毛細管現象と雨漏り対策

縁切りで防ぐ!スレート屋根の毛細管現象と雨漏り対策

スレート屋根の塗装、雨漏り対策は万全ですか。
長く安心して暮らすためには、屋根の適切なメンテナンスが不可欠です。
特に、スレート屋根の塗装では「縁切り」という作業が非常に重要になります。
この作業を怠ると、思わぬ雨漏りの原因となる可能性があるのです。
今回は、スレート屋根塗装における縁切りの重要性、そのメカニズム、そして雨漏りを引き起こす毛細管現象との関係性を解説します。
適切な縁切りを行うことで、大切な家を守りましょう。

縁切りとは何か?その重要性と目的

雨漏りの原因となる毛細管現象

スレート屋根は、一枚一枚の屋根材が重なり合って構成されています。
この重なり部分に雨が浸入すると、毛細管現象によって屋根材内部に水が浸透し、雨漏りを引き起こす可能性があります。
毛細管現象とは、細い管状の隙間を水が上昇する現象で、屋根材の重なり部分の小さな隙間がまさにその管のような役割を果たします。
雨水がこの隙間に浸入し、内部の野地板や木材を腐らせてしまうのです。

縁切りで雨漏りを防ぐメカニズム

縁切りとは、スレート屋根の塗装時に、屋根材の重ね部分を塗料で完全に塞がないように、塗膜を意図的に切り離す作業です。
これにより、雨水が屋根材の重なり部分からスムーズに流れ落ちるための排水路を確保します。
縁切りを行うことで、毛細管現象による雨水の浸入を防ぎ、雨漏りを防止する効果が期待できます。
適切な縁切りは、屋根材の寿命を延ばし、建物の耐久性を高めることに繋がります。

縁切りを行う適切なタイミング

縁切りは、スレート屋根の塗装工事、特に2回目以降の塗装時に特に重要になります。
1回目の塗装では、屋根材の反りなどにより自然と隙間が生じている場合があり、縁切りが不要なケースもあります。
しかし、2回目以降は、重ね部分に塗料が蓄積し、隙間を塞いでしまう可能性が高いため、縁切りが必須となります。
塗装工事の前に、専門業者に屋根の状態を診断してもらい、縁切りの必要性を確認することが大切です。

施工事例① (1)

 

縁切り現象と毛細管現象の関係性と対策

毛細管現象が引き起こす雨漏りのリスク

毛細管現象は、スレート屋根の雨漏りの主な原因の一つです。
屋根材の隙間を水が上昇し、内部に浸透することで、木材の腐敗や雨漏りを招きます。
特に、強風時や大雨時には、雨水が屋根材の隙間に浸入しやすくなり、リスクが高まります。
長期間放置すると、大規模な修繕が必要になる可能性もあります。

縁切りによる毛細管現象の抑制効果

縁切りを行うことで、屋根材の重ね部分に適切な隙間を作り、毛細管現象による雨水の浸入を効果的に抑制できます。
隙間を確保することで、雨水がスムーズに流れ落ち、屋根材内部に水が溜まるのを防ぎます。
これにより、雨漏りのリスクを大幅に軽減できるのです。

適切な縁切り方法と注意点

縁切りには、従来のヘラやカッターを用いた方法と、タスペーサーと呼ばれる専用の器具を用いた方法があります。
タスペーサー工法は、施工が容易で、仕上がりが綺麗というメリットがあります。
いずれの方法も、適切な隙間を確保することが重要です。
隙間が小さすぎると毛細管現象を防げず、大きすぎると、塗料の剥がれやその他の問題を引き起こす可能性があります。
専門業者に依頼することで、適切な縁切り工事を確実に実施できます。

872874_s (2)

まとめ

スレート屋根の塗装における縁切りは、雨漏り防止に非常に重要な役割を果たします。
縁切りを怠ると、毛細管現象によって雨水が屋根材内部に浸透し、建物の劣化や雨漏りを招く可能性があります。
適切なタイミングで、適切な方法で縁切りを行うことで、これらのリスクを軽減し、建物の寿命を延ばすことができます。
特に2回目以降の塗装工事では、縁切りの実施が強く推奨されます。
屋根の状態を正しく把握し、適切な処置を行うことで、安心して快適な住まいを守りましょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

外壁塗装・屋根塗装ならトラストホームにお任せ下さい!

トラストホームは、懇切丁寧な説明でご納得頂けるまでご説明致します。
ご納得いただけないのであれば、弊社は選ばれなくても仕方がない、という気持ちで仕事をしています。
常に自省を行いよりよい仕事が出来るよう努めております。
福岡市を中心に周辺エリアで外壁塗装・屋根塗装をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください!

対応工事:塗装工事・防水工事・雨漏り修理・内装リフォーム
住まいのことならなんでもお任せください!

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・診断無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:092-627-1400
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
屋根・外壁の無料診断はこちら:無料診断に関する詳細ページ
料金表についてはこちら:料金ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
ページトップへ